みなさん、こんにちは。まふゆです。
さてさて、最近ブログのネタに困ってきています。
落書きといいつつ、落書きしてなかったり…
ちょっとアクセスがいいからって人間関係に関することばかり書いてアクセス落ちるの怖くて他のネタが書けなくなったり…
と、ブログをやってると、色々ありますね!
さて、今日はルーラストーンの管理方法についてです!
皆さんは、ルーラストーンにどこを登録していますか??
人気ブログランキング
手に入るルーラストーン
冒険者の広場で見ると、手に入るルーラストーンは、以下の通りです。

※サブのルーラストーンですので、内容はすっかすかです…
好きに登録できるのが19個(うち8個はプレイ継続特典)、登録先が固定されているのが8個、メガルーラストーンが1つですね。
つまり、好きに登録できるルーラストーンは、ストーリーやクエストを進めると11個は手に入ります。
プレイ継続特典も30日は取りやすいと思いますので、ある程度、プレイしている方であれば、10個~12個くらいは持っているのではないでしょうか。
今回は、このルーラストーンの登録先についての記事となります。
よく使う地点を登録
このパターンの方が一番多いのではないでしょうか。
メガルーラストーンを持っているという前提(メガルーラストーンで飛べるところは登録しない)で考えると…
いろいろな方にお勧め
- 偽りのピラミッド
- 不思議の魔塔
- 邪神の宮殿
- いざないの間
このあたりは、色々な方にお勧めできる登録先ではないでしょうか。
ピラミッドと魔塔は、アクセサリーが完成していなければ定期的に通わなければなりませんし、邪神の宮殿はベルトのために…ですね。
いざないの間は、メガルーラストーンでは移動しにくいV3のエリアを、ある程度容易に移動できるワープポイントのような場所ですので、V3のエリアを移動するために登録しておくといいかと思います。
常闇の聖戦・聖守護者の奮闘記
次に、常闇の聖戦で使用する登録先です。
- マティルの村・廃屋 (レグナード)
- 楽園・Q485前 (ダークキング)
- ムストの町・高台の廃屋(メイヴ)
これらを登録しておくと、すぐに戦いに行けるので便利ですね!
けど、ルーラストーンが少ないという方は…
- いざないの間
ここを登録しておくと、少し手間はかかりますが、比較的容易に3箇所とも行けるので、これで代用するのもありかもしれません。
聖守護者の奮闘記で使用する登録先は
- 摩天の霊廟
のみとなっています。
よく使う人の家を登録
自宅は、購入時点で固定のルーラストーンをもらえますが、当然、他のプレイヤーの家のルーラストーンはもらうことができません。
他のプレイヤーの家に行くための方法はいくつかありますが、頻繁に行く方の家であれば、ルーラストーンに登録するのがおすすめです(家主さんの設定次第では登録できない場合がありますが…)。
他の方の家を登録するパターンとしては、以下の通りではないでしょうか。
- よく行くプレイヤーイベントの開催先
- 相方さんの自宅
- 仲のいいフレンドさんの自宅
- ストーカーさんからみたターゲットの自宅
はい…
4つ目のケースが怖いですね…けど、実際に居るようなので、注意してください…
ルーラストーンに個性がでる!
パーティを組んだ人のルーラストーンを見てみると、色々な登録先があって個性的ですね!
エンドコンテンツに関する場所が沢山登録されている方や、他のプレイヤーさんの自宅がたくさん登録されている方、結構石があまってるんだなぁという使い方や、その他の方…
数が限られているルーラストーンを、どうやりくりするのか考えるのも、また楽しくもありますよね!
今回紹介した場所以外にも、便利な場所は色々あるかと思いますので、ぜひ教えていただければと思います!
人気ブログランキング
コメント
メガルーラでかなり楽になりましたね。Ver.3はいざないとかあるし。4、5は石いらないし。
バシッ娘でVer.1と2もほとんど飛べる。ルーラ復活しそうな感じで終わってますが…。
石なくなると、おっ〇いから出すしぐさが見れなくなるからダメっす。
メガルーラが最初から実装されてた世代なので、それより以前がわからないんですよねぇ…w