みなさん、こんにちは。まふゆです。
さて、今回はチームイベントの企画方法についてです。
そういえば、1年以上チームイベントを企画してきたのに、記事にしてないなぁと思い…。
あくまで私の企画方法ですので、ご参考までに!
人気ブログランキング
これまでのチームイベント
チームの規模やメンバーにもよると思いますが、私がチームのサブリーダになってチームイベントを企画し始めた頃は、ドラゴンクエスト10を初めて1~2ヶ月目のことでしたので、レベルは低いし、行ける場所も限られている…そんな状況でした。
そんな状況だったからこそ、チームイベントを行うときには、レベルに関係なく、皆が楽しめることをする、という点を重要視してましたね。
今まで、私が企画したチームイベントはこんな感じです!
- かくれんぼ
- 椅子取りゲーム
- 鬼ごっこ
- 謎解き
- 人狼ゲーム
- 大富豪
- スコルパイド練習会
- トライアスロン(鬼ごっこ→かくれんぼ→謎解き)
そして今月は、ドルボレースをやる予定です。
チームイベントの準備
チームイベントを企画する時、色々な準備が必要ですよね。
今回はどんなイベントにするのか、賞品をどうするかとか、等々…
というわけで、チームイベントの準備内容について少しまとめてみます。
イベントの内容
まずは、次のチームイベントで何をやるか…ですね。
私は、できるだけ、優劣がつかないよう、プレイヤーのレベルやスキル等に依存しないようなイベントを行うよう、心がけています。
また、同じプレイベを繰り返し実施すると、参加できている人とできていない人との間で差が生じるので、そのあたりも考慮して、できるだけ新しいことをやるようにしています。
日程調整
だいたい何をやるか決めたあとは、日程調整です。
リアル都合や、ティア内の用事もあるので、何個か候補日をチームの掲示板で聞くこともありますし、日にちを特定して強行するときもあります。
これもできるだけ参加できる人が多い日がいいんですが、全員参加となると、かなり厳しいですね。
詳細決定
ある程度、参加者の数が決まったら、イベントの詳細を詰めていきます。
新規加入の方が多い場合は、できる限りチーム戦にしてコミュニケーションを図れるようにしたり、2時間程度の枠の中に収まるように、チャレンジ回数を調整したりといった細かい決め事を検討します。
あと、賞品とかもこの辺で決めたりしますね。
幸い、チームの中で出資していただける方もいるので、そういう場合は頼り切ったりもしていますが…w
チームイベント当日
あとは、決めたことをやりきるだけですね!
多少、イメージと違っても、慌てず騒がず、アドリブでなんとか乗り切ります!
チームメンバーに恵まれてますので、これまで、大きなクレームとかは無く、なんとか実施できてきました。
アドリブで乗り切る自信がないって方は、予め数名のメンバーに協力を依頼しておくといいでしょう。
もし、これからチームイベントを企画しなければならないと言う方で、ここのページを見た方は、ご連絡いただければ多少のご協力はいたしますので、お気軽にお声がけくださいね!
人気ブログランキング
コメント
チムイベはどうしても時間帯が問題になりますね…。早朝のみ、深夜のみとか…。
時間帯も遅くなりすぎると明日の朝が辛いとかね。
チムリーダーの胃に穴が開かないか心配になりますわ。
よし、あたいもチムイベしよう (/・ω・)/ 中の人一人のチームじゃけんど!!
…泣いてもいいですか?
まぁ、好きでやってるので大丈夫ですけどねw
1人チムイベがんばって!w