みなさん、こんにちは。まふゆです。
大魔王ゾーマへの挑戦、始まっていますね!
ドラクエ3が大好きな私としては、待ちに待ったイベントです。
さて、このイベントに出てくるゾーマ城の再現度はどんな感じなんでしょうか?
今回はドラクエ3に関するネタバレが多数存在します。
ドラクエ3のネタバレを見たくない人は、回れ右をお願いします。
昔のデータが見つかったので、ゾーマ城に挑戦
スーパーファミコンのドラクエ3のデータが見つかりましたので、ちょっとゾーマ城を攻略してきました。
残念ながら、だいまじんの部屋とオルテガの戦いは終了していました…。
さてさて、実際のゾーマ城との違いは!?
だいまじんの広場
まずは、だいまじんがいる広場です!

残念ながら、全て倒してしまったあとですが…
このように再現されていますね!

隠し階段


こちらはどうでしょうか!?


綺麗に再現されていました。
オルテガ

すみません、ここはすでにイベントクリア後でしたので、スーパーファミコン版の画像では、オルテガさんはいません…。

けんじゃのいし

ここには宝箱が6個ありますね!

しっかり6個、用意されています。
ゾーマ戦
ここは、どんどんいっちゃいますね!










と、まぁ…
ものすごい再現度ですね!!
ファンとしては嬉しい限りです!!
え?動画でゾーマ倒してないのはなぜか?
エンディングは、ぜひ、ご自身の目で!
コメント
ゾーマのバーゲンセールだなッ…父さんはなぜ、FC版の格好を…
ゾーマにベホマが効くなどこだわりがありましたね!
なにゆえ、再演なのに Ver.5 が 必須かわかりませんでしたが ( ゚Д゚)