みなさん、こんにちは。まふゆです。
エンドコンテンツのバトルといえば、聖守護者と常闇ですよね!
聖守護者で3段階、常闇で5段階の強さを選べるのは、ほんと楽しいですよね。
目的に応じて強さも選べる…
さて、今回の記事はバトル勢ではない私が、バトル勢はきっとこんなことを考えてるんじゃないかと妄想しての記事です!
書いている内容に正しいことはほとんどありませんので、攻略記事をお探しの方は、別のブログに移動してくださいねw
装備品を集める
強敵と戦うなら、装備品が大切ですね!
必要な耐性をこれでもか!
と盛り込んで、前衛なら火力ももりもりで…!
お金はかかりますけども、理論値や準理論を買っているのではないでしょうか!?
なお、私は基本、ゼルメアに潜って装備を漁っています。
耐性も必要最低限です…たまにそれも装備し忘れます…
敵の行動を理解する
敵の技を覚えるのは当然として、敵のHPがどこまで下がったら、どういう技を使ってくるのか、といった行動も理解してて当然ですよね!
なんなら、行動パターンも全て理解し、次はこの行動!っていうのが完全に読めているのが理想なのではないでしょうか!!
ちなみに私は、敵が何をしてくるか、技名を見てから行動しています。
たまに、攻撃中に攻撃されて、回避不能なまま死んでいくこともあります。
たまに・・・?
いや、しょっちゅうですね。
コマンド選択は一瞬でできる
強敵に勝つためには、一瞬の判断が重要です。
一瞬で判断し、行動するためには、コマンド選択に時間をかけていてはいけません。
もうブラインドタッチのように、カーソル位置、コマンドの配置を全て理解し、画面を見なくてもコマンドが投入できるくらいにならなければ、きっと強敵には勝てないでしょう。
私ですか?
私は、よくコマンド迷子になっています。
ツッコミどこだっけ…?
とか、よくやってます。
一応、2列配置になって、少しはましになりましたけどね!
もう一度いいますが…
強敵に勝つために必要そうだなぁって妄想記事ですので、本気にしないでくださいねw
こちらの記事にあるような行為は最低だと思っています。
同じチームやルームに所属している人から、こういう行為を受けたらどう感じるのか…
しっかり考えて行動してほしいですね。
コメント
ボイスチャットまでやり出すと怖いですな…
このゲームが全年齢対象だという事を忘れるなッ ( ゚Д゚)
だが、まふゆさんはゴシックを穿けッ!!
ゴシックニーソならはくよ?w