みなさん、こんにちは。まふゆです。
普段、常に誰かと組んでいる方も、なんだか今日は誘われないなぁという日がありますよね…
なんだか自分から誰かを誘うのも…
という日には、1人でできるコンテンツを楽しみませんか?
1人でするのがおすすめのコンテンツ
サブクエスト
じっくりと話に浸るのであれば、1人でサブクエストをこなすのがおすすめです。
どうしても、他の人と進捗が同じというわけではないので、誰かと一緒にというよりは、1人ですすめることが多いでしょうし…。
サブクエストをこなすと、色々報酬ももらえますし、経験値も増えるのでいいのですが…
お使いが多いので一気に全部やろうと思うと結構大変なので、私は少しずつしか進めれません。
職人
すでにカンストしている人の金策にしろ、これからレベルを上げるにしろ、職人は1人でやるしかありませんよね。
なので、ぼっちのときこそ、職人をやるチャンス!
集中して仕上げないといけない金策のときは真面目に…
一発仕上げでレベル上げをするのであれば、映画でも見ながらやるのがいいかもしれませんね!
王家の迷宮
王家の迷宮ででる輝石のベルトが、ものすごく強くなりましたよね!
なので、王家の迷宮の周回も、自キャラを強化するためには必要になってきました。
しかし、王家の迷宮は1人でしかプレイできないコンテンツ…
なので、ぼっちのときにこそプレイするチャンスですよね!!
ただ、回数制限がありますので、ずっと周回するのは難しいんですが…。
モンスターバトルロード
今やってるイベントのバトルロードではなく、普段のモンスターバトルロードです。
バッジを集めたり、絆の証を揃えたりするバトルロードですね。
こちらも1人でしかできないコンテンツなので、ぼっちのときにさくっと済ませてしまうのもいいですね!
こちらも回数制限があります。
10倍バトルで参加券を10倍使うこともできますが、負けると10ポイントが一気に減ってしまうことに…
アスフェルド学園
あんまり私も進めてはないんですが…
オリジナルのしぐさをもらえるということで、少しずつプレイしないといけないんですが、こちらも1人でしかプレイできないコンテンツになります。
う~ん、進めてないのでよくわかりません!
みんなでもできるけど1人でもできる
アストルティア防衛軍
武器をもらえるアストルティア防衛軍は、8人プレイのコンテンツですが、野良も結構多いので1人でも参加しやすいコンテンツですね。
高速周回のような効率のよさはありませんが、実績を埋めたり、かるくポイントを稼ぐのであれば、野良でも十分に可能だと思います。
けど、中には効率を優先して暴言を吐く方もいらっしゃるようなのですが、その辺はあまり気にせず行きましょう!
(的確なアドバイスなら、素直に聞いておくと、自分がうまくなれますね!)
邪神周回
戦神のベルトを求めて、邪神を周回するのもいいかもしれませんね。
こちらも、結構野良の方が多いので比較的組みやすいと思います。
問題は、なかなかベルトが出ないことがあるという点でしょうか…
その辺のへこたれない精神の持ち主におすすめです!
その他
青ピン警察
自分がぼっちなのに、他の人は青ピンを1つ立てて、デートしている!
そんなの許せない!!
というかたは、青ピン警察もおすすめです。
いきなりフレチャで
「青ピン警察だ!逮捕する!!」
と、いうだけです。
青ピン警察を知らない人にやると大抵の場合、「は?邪魔すんな!」と怒られますが、気にせず攻めましょう!
※やりすぎにはご注意ください
おとなしく別のことをする
なんだか気分が乗らない…
という日もあると思います。
そんなときは、さっさと落ちて、別のゲームをするなり、映画を見るなりしてしまいましょう!
やる気が乗らないのに、無理して遊ぶのも変な話ですしね!
まとめ
他にも、いろいろなコンテンツが用意されています。
釣りとかも、1人でやるといいかもしれませんね!
何個か、1人のときに進めたいコンテンツがあると、たまたまぼっちになっても、楽しく遊ぶことができますね!
コメント