みなさん、こんにちは。まふゆです。
MMORPGって、人と絡むことが一番おもしろいゲームですよね!
でも、中には、PTに誘われないからと、病んでいく方もいらっしゃいます。
そこで…今日は、PTに誘われやすい人、誘われにくい人ってどんな人だろう?
というテーマで書いていきたいと思います。
※当然ながら賛否両論ある内容です。
別に私の意見を強制したいわけではありませんので、どうするかはご自身でご判断ください。
人気ブログランキング
私が優先して誘いたくなる人
まずは、誘う側から見て、こういう人を誘いたい!
という特徴です。
一緒にプレイしてて楽しい
バトルコンテンツでも、すごろくや大富豪でもそうですが、やはり、一緒にプレイしていて自分が楽しいと思える人を優先的に誘いたくなると思います。
当たり前なんだけど、一番重要なポイントですよね!
逆に、バトルコンテンツで負けたり、すごろくで上がれなかったりすると不機嫌になる人や、人のせいにしてくるような人とは、極力、組みたくないですね。

いけるコンテンツがわかっている
主にバトルコンテンツになるかと思うのですが、行ける聖守護者や、行ける職などを知っている人を優先的に誘ったりしませんか?
例えば、蠍(スコルパイド)に行くのに、行ったことがあるかどうかわからない、行ったことがあっても、どんな職で行ったのかわからないという人よりも、賢者ができる人、まもの使いができる人…を優先的に誘いますよね。
もちろん、「行ったことがない」ということを知ってて誘うこともあります。
他にも、すごろくに興味がない人、アプリでカジノプレイチケットを消化している人をすごろくに誘っても、来てくれることは稀でしょう。
行けるコンテンツ、行きたいコンテンツがわかっているということは、誘えば来てくれそうだ!…ということがわかっているということですね!
やはり誘えば来てくれそうな人を優先的に誘ってしまうんではないかと思います。

私が誘いたくないと思う人
続いて、私が誘いたくないなぁと思う人の特徴です。
何をするにも否定的な人
一言、文句を言わないと気がすまないのか…という人は、なかなか一緒に遊ぼうとは思えないですね。
「このイベントはこういう部分が○○」
「このコンテンツは○○がクソ」
とか、PT内でたまに聞きますが、聞いててあまり気分のいいものではないですよね。
特に、自分が気に入ってるコンテンツの場合は…。
何に行っても文句ばかり言っている人とは、自然と距離が遠ざかってしまいます。
アドバイスっぽい指示者
これに関しては、誤解の無いようにちゃんと記載しておきますが、アドバイスを否定しているわけではありません。
自分より、はるかにそのコンテンツに通い慣れてて、アドバイスをしてくれる人には、感謝しかありません。
レ○スさん、さ○さん、し○ちゃん、ら○るちゃん、てん○つゆさん、いつもありがとうございます♪
ここで言いたいのは、自分の思い通りに動かないからといって、アドバイスを偽装した指示や文句を言ってくる人ですね。
まだ、とあるバトルコンテンツに通い慣れていない頃に、色々指示をしてくる人が居たんですが、今考えると、明らかにセオリーとは外れた指示なんですね。
スコルパイド戦(当時、まも・まも・中衛・賢者が主流) 指示する人(仮にAとします)が、バトマスをするため、まも・まも・バト・賢者構成へ 不慣れな私はまもの使いで参戦 ダメージはバトが稼ぐから、回復メインにするよう指示 まもの使いで回復メイン?と思いながら、まぁしずくを使って回復 全滅したら、回復が遅いと文句を言われ… 攻撃しにいくと、回復しろと文句を言われ… 一気にやる気が失せました。
他のアドバイスをくれる人の言うことを聞いて、そのとおりにしようとすると、「自分が指示したとおりに動いていない!」と文句を言ってくる…。
そのおかげで、実はバトルコンテンツに行くのがあまり好きではありませんでした。
そのトラウマもあってか、今でも、アドバイスを偽装した指示を出してくる人は、自分からは誘うことはないですね。
おまけ
かわいい女の子キャラ、イケメンウェディキャラは他のキャラよりも誘われる可能性が高い気がします!
ただ、ナンパ目的に誘われることも多いので、お気をつけください!
人気ブログランキング
コメント
基本ボッチです (/・ω・)/
まぁ、最終的にログインすら怖くなるのがDQXデスネ!!