みなさん、こんにちは。まふゆです。
今回は、規約で禁止されているRMTについて取り上げてみたいと思います。
RMTって実際はどうなんでしょうか。
※この記事を読んでRMTを行った結果、アカウントが凍結されたとしても責任は持ちません。
※この記事は、RMTを推奨しているものではありません。
※RMTの文字を見るだけで反吐が出るという方は、ここでお帰りください。
人気ブログランキング
ゴールドの価値
この記事を書くために、実際に調べてきました。
2021年2月時点のゴールドの価値は、某RMT業者であるマ○○シというところでは、100万ゴールドで約320円でした。
逆に、この業者にゴールドを売る際は、100万ゴールドで約180円と、半額まではいかないまでも、6割に満たない額になっていますね。
別のサイトを除いてみると、個人間取引で、1億ゴールドで2万円程度となっていました。
ということは、100万ゴールドで大体200円の価値があるということがわかりますね。

RMTのリスク
RMTは規約で禁止されています。
そのため、見つかれば、当然のことながら処分の対象となります。
では、どのような処分なのでしょうか。


こちら、販売側、購入側それぞれの処分の内容になります。
期間は、2020年12月下旬~2021年1月中旬までとのことですので、1ヶ月もありません。
にもかかわらず、販売側、購入側あわせて143アカウントが処分されています。
処分の内容は、購入者側は少し軽く、一時利用停止もありますが、基本的には永久利用停止…つまりBANになります。
つまり、これまで育ててきたすべての時間が水の泡と化します。

RMTでゴールド販売の効率
RMTを行った場合のゴールドの価値は、100万ゴールドで200円と仮定します。
つまり、ゲーム内で1時間当たり100万ゴールド稼ぐ場合、時給200円になります。
実際にRMTで大きく稼げる人は、1時間で数千万ゴールド稼ぐことができる人でしょう。
この場合、時給数千円稼ぐことができます。
しかし、一回見つかれば、アカウントは永久停止です。
1時間で数千万ゴールド稼ぐために、職人のレベルをカンストさせているのであれば、カンストさせるために使用した数千万ゴールド+カンストさせるまでの時間がすべて無駄となります。
それらの時間を合わせると、リスクに対して収入が釣り合っていないような感じがしますね…。

RMT買取の効率
逆に買う方の視点で見てみるとどうでしょうか。
マイタウンの権利書が、だいたい7~8万円ということは、1億6千万ゴールド当たり多く見積もって8万円必要ということですね。
単純計算で100万ゴールド当たり500円になりますね。
これが、公式が提供するツールを使用した場合のゴールドの価値です。
それに対し、業者を使っても100万ゴールド当たり、約380円ですので、割安に見えます。
さらに、見つかったとしてもアカウントの一時利用停止ですむかもしれないと考えると、手を出してしまう人がでるもの仕方がないのかもしれません。
しかし、ちょっとまってください!

仮に、一時利用停止ですんだとしても、RMTで買ったゴールドや、そのゴールドを使って買ったアイテムなどはすべて没収されてしまいます。
つまり、後には何も残らないということです。
まとめ
ここまで書けば、もう後はわかるでしょう。
RMT!ダメ!絶対!!
人気ブログランキング
コメント
私も自分のブログで取り上げましたね。
RMT会社、スクエニ、SEGAで同様の質問をして、
スクエニが一番やる気ありませんでしたw
多分、数字は出してるけど、本当に取り締まってはないですw
だって、今まで、裁判とか1つもないのおかしいですよwww