みなさん、こんにちは。まふゆです。
さて、今日は前回紹介したまじかる☆ベーカリーの別の作品をご紹介します。
人気ブログランキング
まじかる☆ベーカリー
前回の記事では、まじかる☆ベーカリー~わたしが店長っ!~をご紹介しました。
どうも、こちらは今回、ご紹介するゲームの続編だったみたいですね…
順番が入れ替わってしまいました。
まじかる☆ベーカリー~わたしが店長っ!~は、プレイヤー1人1人が自分のお店を持っていましたが、まじかる☆ベーカリーは、プレイヤー全員が同じお店で働く仲間なんですね!
今回も、かわいらしいパッケージで、ほのぼのと楽しめそうなゲームですね!
簡単に説明すると、プレイヤーのみなさんは、とあるパン屋で働くスタッフになります。
みんなでパンを焼き上げて、お店を発展させよう!というのが目的になります。
そして、この世界では、魔法が使えます!
魔法の使えるパン屋さん
なんともメルヘンチックでほのぼのとしたゲームの予感がしますね!
まじかる☆ベーカリーの勝敗
いくらほのぼのしているとはいえ、ゲームである以上、まじかる☆ベーカリーにも勝敗があります。
まじかる☆ベーカリーでは、オヤカタからごほうびをたくさんもらった人が勝者となります。
他の人よりも、うまくパンを焼き上げればいいんでしょうか?
逆に、パン焼きに2回失敗してしまうと、クビになってしまいます。
この辺は、ちょっと厳しい世界ですね!
なお、パンをうまく焼く為には、サイコロを3つ振ってすべて5以上を出すとか、すべて6を出すとか、なかなかハードルが高くなっています。
普通にやっても成功しないので、魔法カードを使って、サイコロの目を操作しながらパンを焼き上げる。
そんな感じでごほうびをたくさん獲得していくゲームですね!
ほんとうに…それだけ?
前回の記事を見た方は、思ったことでしょう…。
まじかる☆ベーカリーなのに、本当にこれだけなのか…と…。
そうです…。このゲームのもう一つの勝利条件として、他のプレイヤーをすべてクビにするという方法があります。
パン作りに2回失敗すればクビ…ならば、2回失敗させればいいんですね!
パン作りはどれも難しいものばかり…
それなら…
魔法のメモを隠してしまって、魔法を使えなくすればいいんです!
それだけだったら、相手にやり返されるかも知れません…。
そこで…
いざとなったら早退しちゃいましょう!
パンは必ず誰かが焼き上げなければなりません。
みんなが早退すると、最後に残った人が、すべてのパンを焼かなければなりません。
成功するとごほうびが美味しいですが、失敗したら…
同じ職場で働く仲間?そんな甘い職場ではないのです!
是非一度、仲の良い方々で遊んでもらいたい作品ですね!
人気ブログランキング
コメント
ブラック企業じゃねーか ( ゚Д゚)