みなさん、こんにちは。まふゆです。
昨日、お悩み相談室を久々に開催しましたが、やはり皆様、色々なお悩みをお持ちですね!
そんなお悩み相談室を、一部公開いたします。
人気ブログランキング

こんばんは、本日はどうされましたか?

アレが下手なんです

あれとは…!?

カレーライスを食べるのが。

ちゃんと手でたべていますか?

インド人ではないです

スプーン派ですか

フォークです

いやそういうことじゃなくて、
カレーライスを食べ進めると、最後にごはんが残ってしまうのです。

配分のお悩みでしたか

はい。
どうしたら均等に食べられますか?

課題は3つ考えられますね

ほうほう

①ご飯に対してルーが少なすぎる。
②最初にルーを食べすぎている。
③カレーライスの前にナンでカレーを食べちゃった。

家で食べるときは、自分で量を調整できるから①はないですねー

なるほど、だとすると②か③ですね。

②はあるかもですが、③はちょっと何言ってるかわからないです。

じゃあ、②に絞って考えてみましょう。
先にすべてのルーをご飯にかけて食べていますか?

はい

ふむふむ、一番むずかしい食べ方ですね。

えっ

その食べ方だと、ルーの加減が目分量になり、
後半、思ったより残ってない!ってなりがちですね。

ふむふむ

また、ルーのさらさら具合によっては、思いの外、
ご飯がルーを吸い込んでしまっていることもあります。

ですので、最初は我慢して白ごはんを味わいましょう。

えええ・・・
カレーがあるのに我慢できなよ

噛んだ・・・

白ごはん→少しカレー→たっぷりカレーの順で食べると
満足度UP間違いなしです。

これが、たっぷりカレー→ちょっぴりカレーだと
食べ終わったあと、残念な気分に…

最初からカレーを味わいたいなぁ

もしくは…お皿の真ん中にご飯を線状にならべ、
左右にカレーを入れてみましょう。

ほうほう

両側にカレーがあることで、途中で減りが早い!と思ったら
もう片側で調整できます。

なるほどー
やってみます。

左右に違う味のカレーをいれるのもお薦めですが、
作るのめんどくさいです。

わかりました。
ありがとうございます。

実はもう1つ悩みがあるんです。

はい、どうぞ

カレーナンを食べると、最後にカレーが余ってしまうのですが、
どうしたらいいでしょう?

あるあるですね。
ナンをおかわりしましょう。

むしろナンだけ食べてしまうときもあるのです。

ナン食べ放題のお店、結構ありますので
そういうところがおすすめですね。

でも、ナンって膨れる感じがして2枚めはきついです。

そういうときはチーズナンにしましょう。
さらにボリュームアップです。

ほう?
カレーが余りますけど?

チーズナンを片手にカレーを飲み干します。

ちゃんと答えます…

はい

ナンで食べるカレーはサラサラなカレーが多いと思いますが、
お野菜やお肉などと一緒に、多めにカレーを食すると、いい感じに
カレーが減っていきます。

ふむふむ

ナンにはお好みの量のカレーをつけて、
具材で量を調整するのはいかがでしょうか。

なるほど。
わかりました。
ありがとうございます。

実はもう1つ悩みがあるのですが

はい、どうぞ

ハヤシライスを食べると、最後にごはんが
余ってしまうのですが、どうしたらいいでしょうか?

まずですね。

はい

最初にすべて混てしまいます。
たったこれだけで解決です。

家ではそれをするんですけど、外でやると
汚いって言われるのでできないのです。

なるほど…
今はコロナでソーシャルディスタンスが重要ですので、
他の人と離れてかき混ぜるといいのではないでしょうか。

ちょっと面倒くさいとおもっていませんか?

いえいえ、まさかそんな

そうですか。
わかりました。

あとですね…
ご飯側からすくうといいでしょう。

ほうほう

ルーの方からすくってしまうと、ご飯にたどり着くまでに
大量のルーをすくってしまいます。

ご飯側から行くと、ご飯がある分、ルーをすくう量が
減るので、後半に残すことが可能です。

なるほどー
ありがとうございます。

そして、残念ながらお時間となりました。

本日はありがとうございました
真剣なお悩み相談を受けていると、なんだかお腹が空いてきましたね!
(この公開は、本人の許可を頂いています)
人気ブログランキング
コメント
カレーは飲み物っス (/・ω・)/ どちらが残ってもええんやで!
まぁ、最初に全部混ぜて、足りない方を追加する作戦ですな。
結果、ギャル曽根もビックリな量に…