みなさん、こんにちは。まふゆです。
なんだか最近、また、いろいろな話を聞くことが増えてきたので、改めてこういうプレイはやめたほうがいいですよ…という記事にしてみました。
ほんと、みんな仲良く楽しくゲームしようよ…
人気ブログランキング
つきまとい行為
どこにいても、そばにやってくる…
これほど怖いことはないのではないでしょうか。
4人でPTを組んでエンドコンテンツに挑戦しに行ったとき、なぜか同じPTでもないのにその場に立っている…。
もちろん、応援に来た!とか、アイテム届けにきた!とかだったら、
「ありがとう!!がんばってくるね!」
と思えるのですが、ただ少し離れたところに立ってこっちを見ている…
ホラーですか?
ストーカーですか?
常に自分がいるところに来る…けど、目的が分からない…
やってる本人からすると、好きな人を見に行ってるだけかもしれませんが、やられている方からすると、恐怖でしかありません。
こんなことしても、仲良くなれるどころか、どんどん離れていってしまいますよ。
待ち伏せ行為
先程のつきまといと似ているのですが、こちらは住宅村の家の前でずっと待ち伏せしている行為ですね。
インしているときならいざしらず、インしていないときも家の前に待ち伏せて、インした瞬間パーティを組みに来る…。
本当にその人は一緒にパーティを組みたかったんでしょうか?
本当は色々やりたいことがあって、今日は何をしようかなぁとワクワクしながらログインしたのではないでしょうか。
それなのに、ログインした瞬間、捕まって、ログアウトするまで解放してもらえない…。
こんな生活が続いたら、ゲームそのものがつまらなくなり、ログインするのを辞めてしまいますね。
リアルで考えてみてください。
ずっと家の前に居て、家から出てきたときや家に帰ってきたときに車に連れ込み、自分が飽きるまでドライブに付き合わせるのと同じ様な行為です。
いや、そんなことはない。行きたいところは希望を聞いている!
という方もいらっしゃるかも知れませんが、車に連れ込んだあとに、
「ドライブどこ行きたい?」
って聞いてるだけですよ。
これで、希望を聞いたと言えるのでしょうか…。
こんなことしたら、逮捕案件ですよ…
それと同じことをしているという認識じゃないと、好きな人がどんどん離れていってしまいます。
マウンテンゴリラくん
次はチャットの内容のお話です。
好きな人に対して、良い格好をしたいのか、常にマウントを取ろうとしてくる人もたまにお見かけします。
何気なく
「こんなベルトでたよ~」
とチームやルームで発言したら
「そんなの使えねえw 俺はこんなの持ってる!」
と、素直に祝うことができずに、自分の自慢に結びつけるような方…いませんか?
苦労して手に入れたアイテムや、苦労して倒せた強敵について、嬉しくて発言したにも関わらず、マウントを取ろうとしてくる人のせいで、気分が悪くなった。
マウントを取られた側は、そんな風に感じていますが、マウントを取った方からすると、
「俺ってこんなにすごいんだ!だから俺って魅力的なんだ!」
と、勘違いしているように見受けられます。
自分の自慢をするよりも、その人の話を聞いてあげるほうが、よっぽど魅力的に感じますよ。
これまで書いた行為は、全員が全員同じ用に感じているわけではありません。
当然、そこに至るまでに人間関係が大きく関わってきますので、つきまといやストーキング行為を受けたとしても、それを嬉しく思うケースもあります。
しかし、本当に相手がそう思っているのかどうなのかは、その人しかわかりません。
本当は嫌だった…というのはよく聞く話です。
自分と相手との距離感をしっかり保ち、良好な人間関係を気づいていきましょう!
人気ブログランキング
コメント
そっと、フレを切ります (‘ω’)ノ
言い方ってあるよね。マウント取ってきたら、「お前誰とも組んでもらえないけどなwww」って返しますが