みなさん、こんにちは。まふゆです。
だいぶ前になりますが、春歌秋冬でドラクエ生誕祭を実施した際に、意外と他のドラゴンクエスト作品をプレイされたことがない方が多いようでしたので、私の復習も兼ねて、他の作品の概要とか歴史とかをなぞっていきたいと思います。
各作品のネタバレをほんのりと含みますので、未プレイでこれからプレイする可能性のある方は、ポチッと押して、他の記事をみてくださいね!
今日は、ロトシリーズに注目してみます!
ロトシリーズ
ロトシリーズは、勇者「ロト」に関連する作品です。
勇者「ロト」とは、世界を救った勇者に与えられる称号で、「神に近き者という意味の言葉」(ドラゴンクエスト3より)だそうです。
ロトシリーズは、ドラゴンクエスト1,2,3,11が該当します。
時系列
ドラゴンクエスト11~過ぎ去りし時を求めて~
ドラゴンクエスト11は、ロトシリーズの原点といえる作品になっています。
この作品が明確にロトシリーズにつながっていると分かるのは、真のエンディングを迎えてからになりますので、詳細は伏せさせていただきます。
ドラゴンクエスト3~そして伝説へ~
ドラゴンクエスト11から数百年後~数千年後の世界…
現実の世界地図を模した世界を滅ぼそうとする魔王バラモスを倒すために旅立ち、消息を絶った父親「勇者オルテガ」の意志を継いで、立ち上がった主人公…
魔王バラモスを倒し、世界に平和を取り戻したと思ったのも束の間、実は表の世界とは別に、闇の世界があり、そこに世界を滅ぼそうとする本当の黒幕、大魔王ゾーマが居ることを知る主人公たち…
世界に平和をもたらすため、闇の世界「アレフガルド」にて、大魔王ゾーマとの決戦を!
というのが、ドラゴンクエスト3のあらすじです。
魔王バラモスは、ドラゴンクエスト10のコインボスにもなっていますね!
そう、この方です。
他にも、ドラゴンクエスト3からの参戦者は多く…
迷宮でほんの僅かな品をくれるカンダタの親分
コインボス伝説の三悪魔に出てくるバラモスゾンビ(魔王バラモスが大魔王ゾーマの力で復活した姿)、バラモスブロス(魔王バラモスの弟)、キングヒドラ(勇者オルテガを倒した大魔王ゾーマの手先)も、ドラゴンクエスト3からの参戦です。
試練に出てくるヤマタノオロチも、ドラゴンクエスト3からですね。
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエスト3の世界から数百年後…ドラゴンクエスト3で主人公が大魔王ゾーマと戦ったアレフガルドが舞台の作品です。
ドラゴンクエスト3に登場した竜の女王の子孫である竜王が、世界を闇に閉ざそうとし、それを阻止するため、ドラゴンクエスト3の主人公である勇者「ロト」の血を引く主人公が旅立つ…という作品です。
竜王との会話
「もしわしの味方になれば、世界の半分をやろう。」
は有名ですね!
もちろん、「はい」を選択すると、バッドエンドになります…
ドラゴンクエストからは、ドラゴンが参戦しています!
ドラゴンクエスト~悪霊の神々~
ドラゴンクエストの主人公とローラ姫が結婚し、新たにローレシア王国を立ち上げた。
それからおよそ100年…
ドラゴンクエストの主人公とローラ姫から産まれた3人の子供が、それぞれローレシア王国、サマルトリア王国、ムーンブルク王国を治めていたが、モンスターによってムーンブルク王国が滅ぼされた…。
魔物を引き連れ、悪霊の神々を召喚する大神官ハーゴンを倒すため、ロトの血を引く勇者…ローレシアの王子が、サマルトリアの王子、ムーンブルクの王女と協力し、旅立つ…という作品です。
サブタイトルが示すとおり、ドラゴンクエスト10のコインボス、悪霊の神々は、ドラゴンクエスト2からの参戦です。
もちろん、こちらのぬいぐるみセットも…
と、こんな感じで、他の作品を知っているとほんのり嬉しい要素が、ドラゴンクエスト10にはたくさん隠されています。
まだ、プレイしたことがない方!
古い作品はスマホでもプレイできますので、ぜひぜひ!
コメント
ドラゴンを倒してローラと宿屋で一晩過ごし、王様に返却してセーブ。
…パスワードが違います
…やり直し…パスワー以下略
( ゚Д゚) FC版 何のことです?
それはきっと、全年齢対象ではやってはならないことやっちゃったから、存在を消されちゃったんですね…!
懐かしいな、復活の呪文w