みなさん、こんにちは。まふゆです。
バージョン5.3が始まりましたが、ストーリーやなにか色々追加されていますが、私は道具鍛冶を再開することにしました。
目標は、虹色のオーブか超あまつゆのいと…しえ社長に納品するためにがんばります。
人気ブログランキング
とらぬ狸の皮算用
さて、じゃあそれぞれどれくらいの利益が見込まれるのが、一度試算してみたいと思います。
虹色のオーブ
9月17日時点の相場では…
各種オーブが4,000~6,000Gまで下がっており、虹色のオーブは18,000Gで販売されているようでした。
各種オーブを30個ずつと光のハンマー☆3を使用すると考えた場合、1ハンマー打つのにかかる費用は2,830,000Gくらいかかります。
これで200個打てたとすると、バザーの手数料を引いたとしても、3,420,000Gの売上になりますので、利益は59万Gですね。
1ハンマー打つのに40分程度かかりますので、時給にすると約90万Gといったところでしょうか。
超あまつゆのいと
9月17日時点の相場では…
虹色のオーブが先程紹介したとおり18,000G、汗と涙の結晶が3,000G、あまつゆのいとが店売りで1,000Gでした。
各種素材を1ハンマー分揃えるとなると、光のハンマー☆3を加えて27,000,000Gくらいかかります。
超あまつゆのいとは難しいので、正直1ハンマー打っても170個打てればいい方かと思います。
バザーの販売価格が170,000Gくらいですので…27,455,000G…ギリギリ黒字…
1ハンマー打つのに150分程度かかりますので、時給にすると約20万Gといったところでしょうか。
30回中、大成功が12回、成功(3個)が18回で174になりますので、せめて半々くらいまで上がると、利益が一気に上がりそうです。
慣れている虹色のオーブで地道に稼ぐか、練習して超あまつゆのいとで一気に稼ぐか、悩ましいところですね。
キラマラも織り交ぜて、なんとか金策をしていきたいと思います。
あ、募金してくれる方も募集しています♪
人気ブログランキング
コメント
素材が 999 買えるようになったが、持てるのは 99 のままで、買いすぎそうになるの注意。
火だねとかシャレにならんヨネ (*’ω’*)
道具職人さんに聞きたいことあんねん。
奇跡以上のフライパンの出品が少ないんだけど…。めんどいん?
(木工 と 道具 だけキャラがいない)