みなさん、こんにちは。まふゆです。
本当は、ステージマスターズ#4のネタを書こうと思ってたんですが、ブログを移設した初日ということで、ブログの操作性をマスターするために、敢えて真面目系の記事に変更いたしました。
親しき仲にも礼儀あり
さて、今回のテーマは親しき仲にも礼儀ありとしてみました。
なぜ、このテーマを選んだかというと…
私自信も反省すべき点がたくさんあるんですが、ドラゴンクエスト10は、基本的にはテキストチャットがメインのMMORPGです。一部のプレイヤーは音声通話をしながらプレイしているそうですが、多くの方はチャットのみでコミュニケーションをとっているのではないでしょうか。
テキストチャットの一番の問題点は、感情が非常に読みづらいという点にあります。
対面でのコミュニケーションであれば、表情、声のトーンなど、様々な要素から、相手の感情を探ることが可能です。
これが電話(通話)になると、相手の表情を見ることができません。しかし、声のトーンでどういった感情なのか、推測することはできます。
しかし、テキストチャットの場合、楽しんでいるのか、怒っているのか、悲しんでいるのか、そもそも見ているのかさえ、分かり得ないのです。
そのような状況の中で、ゲームを楽しむのであれば、やはり、最低限の礼儀は必要なのではないかと思います。
何気ない一言が暴言となる
皆様も、1度か2度は経験があるかもしれませんが、自分の中では冗談で発言したつもりであっても、相手を傷つけてしまう、というケースは、リアルてあってもドラゴンクエスト10であっても、大きく変わることではありません。
しかし、繰り返しになりますが、ドラゴンクエスト10は、テキストチャットという性質上、リアル以上に誤解を与えてしまう可能性が大きくなってしまいます。
そのため、私がコミュニケーションを取る際には、以下のことに注意しています。
※注意しているからといって、完璧にできているわけではありませんし、失敗がないわけではありません。
初対面の方との接し方
私自身、野良でパーティを組むことがほとんどありませんので、大抵はフレンドさんのフレンドさん等になるかと思います。
そういった比較的身近な初対面の方であっても、いきなりタメ口で話しかけるのではなく、ある程度の敬語を使用するようにしています。
パーティ中に、ある程度、話が弾んだ場合など、仲良くなったと感じた際には、徐々に言葉を崩すようにしていますが…。
テキストチャットの場合、第一印象というのは、チャットの入力内容、つまり文字による口調で決まるのではないかと思います。
仲が深まってくると、なんとなく、チャットの文面で怒っているのか、冗談なのかといった判別ができるようになるかと思いますが、当然、初対面でそれを察しろと言うのは無理があります。
そのため、初対面の際には、丁寧な言葉づかいをすることで、不快感を持たずに遊べるのではないかと思います。
誤解されやすい言葉に注意
普段、なにげなく使っている言葉であっても、受け方によっては、印象が悪くなる単語があります。
私がチャットを見ている中で、もっと違う言い回しにすればいいのにな、と感じた例をいくつかご紹介します。
最近、出番が少ないということで、ここからは、てんつゆさんにご協力いただきましょう。
※なお、本人に許可はいただいていません。ごめんね!

昨日、〇〇があってさぁ~w

ふーん
なんだか、人の話を全く聞いていないような印象がないでしょうか?
少なくとも、楽しんでいるような返答ではないですね。
多くの方は、このような使い方はしていないと思いますが、極稀に、相槌のように「ふーん」を使用する方がいて、気になりました。

まふ、もうちょい脳筋やめよww

え?
普通に見れば、ただ聞き返しているだけのような会話ですね。
しかし、これも誤解を与えやすい単語だと思います。
対面でのコミュニケーションであれば、声が聞き取りにくい場合に「え?」と聞き返す事はあるでしょう。
しかし、ドラゴンクエスト10は、テキストチャットですので、聞き漏らすということはありません。
(見落としたとしてもログでチャットを確認可能)
で、あれば、この「え?」という発言は、発言の内容に疑問があるということでしょう。
私も、相手がボケた時などは、「え?w」と使うことはありますが、真面目な話をしている時に、内容がわからず聞き返すのであれば、何がわからないかをはっきりと伝えているつもりです。
「え?」とだけ返されても、発言者側として、何が知りたいのか全くわかりません。

まふ、もうちょい脳筋やめよww

あ?
はい、どう見ても、これから修羅場が始まる空気感が漂っていますね。
しかし、これもまた、冗談半分で言ってるケースがあるようです。
100歩譲って、当人同士はそれが本気か冗談かわかっているのであればいいのかもしれません。しかし、これがチームチャットやルームチャットの場合、もしかしたら、喧嘩に発展するかもしれない、と、周りの人はどきどきさせられることとなります。
まとめ
本当は、こんなものではないくらい、様々なところで誤解によるトラブルが発生しています。
話し方一つで、人の印象は大きく変わります。
ドラゴンクエスト10において、礼儀というのは、人に誤解を与えないような発言を心がけるという事を指しているとも考えられるのではないでしょうか。
おまけ
オールインワンパッケージが安くなっているそうですね!
アカウント追加をご検討の方は、ぜひ、この機会に!
コメント